HOME鎌倉ハイランド自治会 掲示板
この掲示板への公示依頼は自治会までご連絡下さい
 「屋根修理」勧誘に注意!
ハイランドでも屋根修理の悪質な飛び込み営業の被害が出ています!絶対に信じないでください。

←この画面クリックすると、画面が大きくなります。悪質営業の手口、上手な断り方、詐欺にあわないための鉄則が載っていますのでご覧ください。

 11/24TeaRoom認知症サポート講座
認知症を正しく理解して、介護の心得、地域のサポートがあれば、住み慣れた場所で安心して暮らし続けることができます。今回、看護師さん、ケアマネさんにお話しをして頂きます。専門家の知識、情報を得られる機会をお見逃しなく!
←この画面クリックすると、画面が大きくなります。ご覧ください。

 10/8第二地区市民体育大会
久しぶりの市民体育大会!そして今年初めて地区対抗から東西対抗のチャレンジをします。東軍の浄明寺、十二所に援軍をお願いしてタッグを組みます。ハイランドの黄色のTシャツを着てお弁当食べに来てください。プログラム各戸配布します。参加、応援よろしくお願いします。
←この画面クリックすると、画面が大きくなります。ご覧ください。

 9/2910:00~TeaRoom介護施設と在宅介護
介護が必要になっても住み慣れた自宅で生活したい。でも在宅生活が不安な時に知識不足のまま噂やインターネット情報だけで施設を選んで後悔しないように。第1部は介護施設の相談、紹介をされている専門家。第2部は社協の大沼さんに在宅介護のお話をして頂きます。この機会をお見逃しなく!
↑この画面クリックすると、画面が大きくなります。ご覧ください。

 10/6~買い物支援バス再開
永らくコロナにより運休していた「買い物支援バス」を逗子清寿苑様のご協力で、10/6(金)から再開します。毎週金曜日(祝日は運休)11:20と11:40発、西友ストア前から発車します。検温、体調確認の上ご乗車いただきます。マスク着用お願いします。またコロナの状況により中止する場合があります。
↑この画面クリックすると、画面大きくなります。ご覧ください。

 鴨歴教室「鎌倉殿の13人」と女たち
4年ぶりに鴨歴教室が帰って来ました!
2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の深層を掘り下げます。血なまぐさい時代にも女たちは活躍し男達にも大きな影響を与えました。乳母たち、政子、その妹阿波局、義時の妻たち、時政の後妻牧の方、泰時の妻などなどドラマでは表現されなかった史実やエピソードを語ります。ぜひこの機会をお見逃しなく!
↑この画面クリックすると、画面大きくなります。ご覧ください。

 夏休みラジオ体操2023 7/24~28
いよいよ夏休みが始まりますね。
恒例のラジオ体操を第2防災倉庫前の広場で7/24月曜から7/28金曜6:30-6:40行います!
子供達と一緒に皆様、年齢の壁を超えて、ぜひぜひご参加ください。お散歩ついでにお気軽にどうぞ。
←この画面クリックすると、画面大きくなります。ご覧ください。

 楽食の会 2023年度発足
高齢者支援部に「楽食の会」発足!ボランティア有志による手作りランチ会を月一で開催。一人暮らしで引きこもりがちな生活に会食しながら会話を楽しむ場を提案。ご近所に1人住まいの方いらっしゃいましたら、ぜひ一度お誘いしてみてください。
←この画面クリックすると、画面大きくなります。ご覧ください。

 いきいき健康教室2023 1,2,3,4水曜
「いきいき健康教室」は今年度から第1,2,3,4水曜の月4回となります! 第1,2,3水曜は40分完全入れ替え制の2クラス、参加料200円。第4水曜は60分1クラス、参加料300円。無理なく楽しみながら運動+脳トレしましよう。皆様のご参加お待ちしています。

 歩け鎌倉2023 3/5(日) 鎌倉野菜の故郷を歩く
鎌倉市主催の「歩け鎌倉」が戻ってき来ました!鎌倉野菜は有名ですがどこで栽培しているか知っていますか?関谷!鎌倉西北の農地をこの機会に一度散策してみてください。コースは10km程度。鎌倉武道館8:30~9:00受付。参加無料。参加者人数によりグループ分けし、鎌倉市スポーツ推進委員45人が同行します。関谷小学校で休憩&トイレタイム、解散は大船駅13:00予定。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11
[管理]
Copyright CGI-design