HOME鎌倉ハイランド自治会 掲示板
この掲示板への公示依頼は自治会までご連絡下さい
 いきいき健康教室 年間スケジュール
28年度の新役員がお手伝いする「いきいき健康教室」年間スケジュールです。鎌倉市から先生をお迎えし無理なく楽しく、体と心とちょっぴり頭もほぐしながら、筋力低下による転倒や認知症予防の運動+脳トレです。普段からの運動で危険性は下げることが期待できます。ぜひこの機会にお誘い合わせのうえ、ご参加ください!

 「七里ヶ浜、腰越」を散策 (遊歩クラブ)
鎌倉ハイランド遊歩クラブのお知らせ

「七里ヶ浜、腰越」を散策
〜田辺が池(雨乞い伝説)、満福寺、龍口輪番八ケ寺〜
日   時 5月31日(火)
集合場所 江ノ電・鎌倉駅ホーム
10時00分 小雨決行

お楽しみポイント
@七里ヶ浜・・・田辺が池(雨乞い伝説)・霊光寺
A腰越・・・満福寺(義経ゆかり)、龍口寺輪番八ケ寺
B昼食は、しらす丼。

●雨で歩くことが不適な場合は、次のとおりとします。
遊歩は、中止せず、「昼食会」とします。
七里が浜では下車せず、直接、腰越に向かいます。
(満福寺で、お寺の中を拝観します。(別途、拝観料200円必要)
集合時間は、変更せず、10:00です。集合場所も同じです。

 ティールーム 5月25日(水) 10時〜12時
ティールーム、人気の定番「鴨田歴史教室」は「源氏と平氏」!そんなのもう知ってる〜?いえいえ源氏21流、平氏4流の多彩な人物をひも解けば典型的源平イメージも変わります。そして源平争乱。鍵となる1180年を中心に頼朝と坂東武者たちの動きから中世のリアルな相関関係が見えてきます。この機会をお見逃しなく。

 今年も「フリマ」を開催します。
第2回「フリマ」(フリーマーケット)を5月15日(日)に開催します。
今回は出品は500点超!
来て! 見て! 買って下さい!
10時〜13時:売り切れ次第閉店します。

 ティールーム 4月12日(火) 10〜12時
『春に歌う会〜こーる・こすもすとともに♪』
4月のティールームは、ここ鎌倉ハイランドのコーラスサークル「こーる・こすもす」のみなさまをお迎えします。
15名のメンバーの方々と一緒に、ピアノの伴奏にのって皆で歌いましょう。 
今年で活動32年目の「こーる・こすもす」の美しいハーモニーもお楽しみに!
◆予定曲目
青い山脈/バラが咲いた/荒城の月/椰子の実/
365歩のマーチ/花/おぼろ月夜
四季の歌/月の砂漠/冬の星座/みかんの花咲く丘/北国の春      
浜辺の歌/エーデルワイス/上を向いて歩こう etc

 池子の森自然公園を歩く (遊歩クラブ)
池子の森自然公園を歩きます。

ようやく公開にいたった「池子の森自然公園・緑地エリア」を初日に歩きます

開催日 3月19日(土)
集合場所 夕陽台公園 10時40分 (雨天決行)

歩いて逗子駅まで、駅前で腹ごしらえをして、池子の森自然公園・緑地エリアを公開初日に歩きます。スポーツエリアは既に公開されていましたが、緑地エリアは3月19日が初公開日です。

【逗子駅前周辺には食事処が多くありますので、11:30〜12:30の間に済ませて逗子駅から合流していただくか、
ご自宅で済ませて12:30に逗子駅前から合流していただいても構いません。】

 買物支援車2月3月も続行します
12月から続けている、高齢者のための買物支援車の試験運行を2月、3月も続けて行います。
買物の後、自宅まで持ち帰るのに苦労されている方は、ご利用下さい。
毎週、月曜日と木曜日の午前11時30分に西友入口前から発車します。無料です。

4月以降は運用実績をもとに運行の可否を判断します。

 ティールーム 2016年3月1日(火)10〜12時
『ハイランドで観られる野鳥のお話』
緑豊かなハイランドには四季を通じてたくさんの鳥たちが訪れます。
よく目にするおなじみの鳥からちょっとめずらしい鳥まで、ハイランドで観られる野鳥について美しい写真をまじえながらのお話し会です。ぜひご参加ください!
講師は逗子ハイランドにお住いの瀧川義章さんです。瀧川さんが撮影された野鳥の写真は、当ホームページでもご覧いただけます。

*今回のティールームは、火曜日の開催です。

 「大船切通と常楽寺」のご案内 (遊歩クラブ)
2月12日(金) 大船駅9時50分集合
あまり知られていない、大船高校の周辺の二つの切通(大船切通、長窪切通)と、周辺の寺社(熊野神社、多聞院、成福寺、常楽寺、他)を丹念に見て回ります。

参加表明はお早めに!! 30名限定です。

 ティールーム 2016年2月3日(水)10〜12時
『認知症サポーター養成講座』
「認知症になっても安心して暮らせるまち」を目指して鎌倉市では認知症サポーターを養成しています。
認知症の方には同じまちに住む人たちの温かい見守りが必要です。
まずは認知症を正しく知ることから始めてみませんか?
◆ 講座の内容
認知症の症状/認知症の方への接し方/認知症サポーターとは
・地域包括支援センターより講師をお招きします。
・受講後はオレンジリング(サポーターの証のブレスレット)をお渡しします。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11
[管理]
Copyright CGI-design